スポンサードリンク

『責任』

なぜ、今の人は自分の責任を取れなくなったのか?
相手のことを思うことに慣れていないのか?

私はこの二つのことは、ある種の現代病だと思っています。

自分の子供のしたことに責任を取らない親。
自分の子供のことを考えて、思いやれない親。

この親から育った子供は、自分もそうなります。
された事がないので、わからないのです。

また、その親も同じような親に育ってる可能性がありますが、
時代が変わってきているので、ちょっと違う部分もあります。

例えば、戦前、戦後の大正や明治、昭和初期の時代です。
自分の祖父母がこの年代に育ってる場合ありますね。

この時代、食べるものがありません。
絶対的に物が足りない時代でした。
でも、そんな中で皆生きていました。

「欲しがりません。勝つまでは!」という言葉もありました。

とにかく、我慢、我慢、我慢・・・。

日本が戦争に負けても、物質不足は続いていました。

昭和20年、30年頃から、やっと人々の生活が、
今の世の中に近くなってきます。
団地に住むことがステータスでした。
今でいうなら高級高層マンションでしょうか。

車、エアコン、カラーTVなどの家電製品がステータスでした。
今でいうなら大画面テレビ、高級車、ドラム式洗濯機ですかね。

40年前の新聞の広告に、家具調TVが載っていました。
大昔のTVで、広告の中にはカラーTVと記載されていました。

今時、カラーって言葉さえTVに付けませんよね?

時代が変わって、技術は優れてきていますが、
実際の値段(価値)ってそんなに変わらないんですよ。

40数年前の新聞の広告で載っていたカラーTVのお値段は、
6〜7万円前後でした。

当時の初任給2万円の時代です。

今なら18万円とか20万円とかでしょうか?
約3倍です。

今のハイビジョンの大画面TVって60万円くらいですか?
安いのもありますが、ステータスと呼ばれるくらいのものは、
初任給の約3倍くらいだと思います。

実際、あまり価値が変わらないということがおわかりでしょうか?

では、なぜ親の育ち方が変わってしまったのか?

物をたくさん持っている事が、豊かだという幻想に騙され続けた結果です。

車にエアコンにカラーTVがあれば、裕福で幸福で豊だと思わされたのです。

この時代に子供の頃を過ごした、今の20代〜30代の人の親は、
自分の子供に同じ価値観を植え付けます。

物が豊富にあることは豊だと。

その挙句、人の心の豊かさを子供に教えることが無くなりました。

お金さえあれば、何でも買える。
物が豊富であれば、豊で心に余裕が生まれる。
人と同じことをしていれば、いじめられない。
人と同じことをしていれば、安心。

こんな状況を作ったのは、まさに日本です。
誰のせいでもありません。

戦後の荒んだ日本を立て直して、高度成長期に入り、
人々は科学や先端技術に心を躍らせました。

しかし、本当に大事な心を忘れてしまったんです。

今、少しでもこういう事に気が付き、忘れてしまっている人の心というものが、
あ〜そういえば・・・と思えるならば、ちょっと考えてみませんか?

本当に裕福なのは何なのか?物の豊かさ。お金の豊かさ、
それがあれば、心の底から幸せなのか??

ヒルトン氏は自分が天国に行ったら、資産は寄付するというニュースがありました。<

最後にお金や物は、持っていけないんですね。
どんなに高級な洋服や宝石を手に入れても、外側を飾るだけ、
去年流行りの服はもう形が違うので、来年は着れません。

でも、経験や人の感情や、心の豊かさは、ずっと自分の内側で光り輝くものです。

人の心の豊かさ。
これは資産です。

お金よりも高級な資産だと思います。

お金は自分がいなくなれば、子供たちなどに分配されます。
心が豊かな人の子供たちは、子供の心に資産が分配されています。

同じ資産です。

どちらも大切な資産だと思います。
あなたは自分の子供に、どんな資産を分け与えたいと考えますか?
あなたの今の心の資産価値はどのくらいだと思いますか?

MENU

Copyright (C) 2007 梓の『しあわせ』処方箋. All Rights Reserved.